歳をとると…
高齢になると「動作が鈍くなる」「体力がない」「もう年だから…」
本当? 人が作り出した言い訳?
『現実はいつも対話から生まれる』には以下のような記述があります。
体力の低下は主に身体活動が減ることによって起こるものでありその逆ではないことが研究によって示されています。要するに、私たちが持つ潜在体力は、歳と共に劇的に低下するわけではありません。むしろ、歳と共に体が衰えるのは、活動的ではなくなることが主な原因なのです。
高齢者は活動レベルを維持することで、血圧の低下や不安の軽減、睡眠パターンの向上、骨の強化、心肺持久力の向上などの効果を得られ、体のほとんどすべての箇所が、より健康で強くなります。早死を誘発する可能性のある「私はもう歳だから……」という、よく使われるディスコースに甘んじることさえなければ。
|
« 歯周病のリスクファクター | トップページ | 挫折したら逃げる?向かい合う? »
「読書メモ」カテゴリの記事
- エーリッヒ・フロムの言葉(2021.02.25)
- 歳をとると…(2021.02.23)
- そう信じれば、それは存在する(2021.02.18)
- 自ら考えることの大切さ(2021.02.16)
- 「生きがい」とは何か(2021.02.14)
コメント