集団規範
集団においてメンバーが共有する行動の準拠枠のことです。
メンバーに期待される行動基準といえます。
特定の状況で、周囲の人が一致した行動や意見を示した場合、それが自分の信念や判断に反するものであってもそれに合わせてしまうことを「同調」といいます。
集団凝集性が高いほど、周囲が同調を働きかける直接的な圧力と、自発的に同調の必要性を感じる間接的な圧力が発生しやすくなります。
« 【大宮】12月23日(祝日・金)13:30~16:00:「みる・きく・はなす技術」 | トップページ | 社会的アイデンティティ »
「心理用語」カテゴリの記事
« 【大宮】12月23日(祝日・金)13:30~16:00:「みる・きく・はなす技術」 | トップページ | 社会的アイデンティティ »
コメント