キャリアコンサルタントの勉強にあたって
産業カウンセラーの実技試験、お疲れ様でした。
これでみなさん、ホッとできたことと思います。私もホッとして、口唇ヘルペスができてしまいました(T_T) みなさんも気をつけてくださいね。そして、しっかりお休みください。
きっといい結果が届くことを信じて待ちましょう。
さて、キャリコンの試験を受けられる方は、そろそろ準備をすすめたいと思われていると思いますが、講座がはじまるまでキャリア・コンサルティング 理論と実際 3訂版
を読まれるのが良いかと思います。協会のテキストは、講座を申し込むと受け取れますので、先の本がとりあえず試験対策的にはいいかと思います。
購入をお勧めしないのは、技能検定の会とかが出している「青本」とかいうものです。他書を切り張りしたもので、調べものにも使えず、役立ちませんのでご注意を。
キャリコンの試験対策は現在日程調整中ですので、もう少しお待ちください。決まり次第メルマガでご連絡させていただきます
今日はゆっくりお休みくださいね。お疲れ様でした。
« 『「早起き」の技術』より | トップページ | 立春 »
「キャリア」カテゴリの記事
- 平成27年版労働経済の分析・第4章(2017.08.19)
- 平成27年版労働経済の分析・第3章(2017.08.18)
- 平成27年版労働経済の分析・第2章(2017.08.17)
- 平成27年版労働経済の分析・第1章(2017.08.16)
- キャリアコンサルタントの勉強にあたって(2016.01.31)
« 『「早起き」の技術』より | トップページ | 立春 »
コメント