内発的モチベーション
内発的モチベーションによる行動に伴う2つの要因
①有能感:自らを取り巻く環境を効果的に処理することができるという、自己の力量感覚・能力感覚⇒意欲
②自己決定感:外部からの強制ではなく自らの自由意思でその行動を選び、納得して取り組んでいるという感覚⇒意志
*有能感と自己決定感↑⇒内発的モチベーション↑
※アンダーマイニング効果:内発的モチベーションによる行動に外から報酬が与えられると、内発的モチベーションが弱まること
(参考・引用文献『公認モチベーション・マネジャー資格 BASIC TEXT』)
« モチベーション | トップページ | 報酬がもつコントロール的側面と情報的側面 »
「モチベーション」カテゴリの記事
- その他の効力感概念(2013.11.19)
- 自己効力感の測定(2013.11.18)
- 自己効力感を育てる要因(2013.11.17)
- 2つの期待(2013.11.16)
- 報酬がもつコントロール的側面と情報的側面(2013.11.15)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/108218/58526529
この記事へのトラックバック一覧です: 内発的モチベーション:
コメント