本当に欲しているもの
何の本からのコピーか、以下の文章が書かれている紙が、机の横から出てきました。普段どんなに机が乱雑かばれてしまいますが(^_^;)
欲しいものを手に入れる方法ならだれでも知っています。しかし、問題は自分が本当は何を求めているのか気づいている人がほとんどいないということなのです! 私たちは子供のころから、人生は厳しく、富の量は限られているから、一番になり、勝利を獲得するようにと、大人たちにはっぱをかけられてきました。その結果、現在では、職業カウンセリングに毎年数百万ドルもの大金がつぎ込まれています。人々はそこでいま社会で最も需要のある職業に就くようアドバイスされます。そして、どこかの職場にもぐり込み、自分の実力を発揮しようとするのです。これも、人生の成功は職業で決まると教え込まれてきた結果でしょう。
キャリアコンサルティングの必要性が言われるようになってきていますが、上記のようなことを意識しているキャリコンの人がどれだけいるか。周囲からの多大な影響を排除し、自分が本当に求めていることにまず気づくことが大切だと思います。
(おなけん)
« こころ安らぐ場所 | トップページ | カントの言葉 »
「書籍・雑誌 」カテゴリの記事
- 『いよいよローカルの時代』(2017.06.28)
- 合コンでよく使われる「女のさしすせそ」(2017.02.13)
- リーダーの心得(2017.02.10)
- 幸福に影響する要因[感謝・親切] (2016.11.09)
- 幸福に影響する要因[対人関係・社会的比較] (2016.11.08)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/108218/57430826
この記事へのトラックバック一覧です: 本当に欲しているもの:
« こころ安らぐ場所 | トップページ | カントの言葉 »
コメント