上映会を開催したら…
カウンセリングを含む個人やグループの向上のための勉強会を開催してきたが、今後は社会経済の現状を知ることも必要ではないかと、最近思っています。私たちの知らないことがたくさんあります。
そこで、ドキュメンタリー等の上映会&意見交換をしたいと考えているのですが、当サークルで開催したら来てくれるだろうか…。10~20名くらいで見て、各自が見た感想・発言を交換すると、得るものがあると思っているのですが。そんなことを最近考えています。「参加してもいいな」と思われる方はコメント欄にちょっとそんな気持ちを書いてくれるとうれしいです。
それと関連して、上映にあたってのドキュメンタリーDVDも値段が高いので、何とかならないかなと思案しています。
まずは「原発、ほんまかいな?」を見たいと思っています。
企業等でご提供していただけるところがありましたら、よろしくお願いします<(_ _)>
小さな取組みですが、人びとが少しずつ気づいていけば、社会が変わっていくことと思います。「一燈照隅 万燈照国」 そういう想いです。
(おなけん)
« 昨日、ビール・ゲーム終了 | トップページ | 縦社会の日本 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます。(2018.01.01)
- 桜満開(2017.04.06)
- 明日から新年度(2017.03.31)
- 試験結果(2017.03.01)
- 気を付けておきたいこと(2017.02.09)
コメント