学科試験・実技試験お疲れ様でした。
試験お疲れ様でした。
おそらく奇問も出題されたことと思いますが、いかがだったでしょうか?
産業カウンセラーの試験よりは、正しい日本語が使われていて、問題文も読みやすかったのではないでしょうか。
「やった」という想いと、「もっと勉強しておけば良かった」という想いが錯綜しているかもしれませんね。それと一緒に、ゆっくりお風呂に入ったり、試験までお預けにしていたこと、などなど。したいことがいろいろ浮かんでいるのではないでしょうか。試験の後の開放感て気持ち良いですよね。これって長期的な漸進的筋弛緩法?て思ったりします。試験による心身への緊張・ストレスが、パッとなくなる。
「そんなことはない、試験の結果が出るまでは、ストレス状態」という人の声も聞こえそうですが…
何はともあれ、試験お疲れ様でした。ゆっくりお休みください(^^♪
(おなけん)
「キャリア」カテゴリの記事
- 平成27年版労働経済の分析・第4章(2017.08.19)
- 平成27年版労働経済の分析・第3章(2017.08.18)
- 平成27年版労働経済の分析・第2章(2017.08.17)
- 平成27年版労働経済の分析・第1章(2017.08.16)
- キャリアコンサルタントの勉強にあたって(2016.01.31)
コメント