もうすぐ新学期。
水曜日、やっと確定申告を終わらせました。
木曜日、ホワイトデーギフトの注文の仕込みに
がむしゃらに取り組み、なんとか終わらせました。
そして本日。気になっていた2大イベントを終えて
なんかすごい開放感です。
4月から新しい1年の学期始めということで、
ライフサポートでもいろいろな講座をします。
基本の傾聴、アサーション、そしていろいろな
セラピー講座。入門からスキルアップまで、多くの
方のニーズにあわせてこれからもいろいろ企画
していく予定です。
私は・・・そうですね。お客様との会話では今まで
傾聴を意識してきました。しかし先日、カウンセ
リングに近い感じでお話ををさせていただくことが
ありまして、「傾聴」だけではなかなか困難な内容
だっただけに今ではいろいろな療法、いわゆる
『セラピー』を体得できればと思っています。
今まで勉強してきた傾聴の技術を意味のある結果
に結びつけるには、やはり「それだけ」では限界
があります。すごく大きな課題ですが、クライエント
の個性にあわせたカウンセリングが将来的に
出来るように、いろいろな療法をこの1年勉強
していきたいと考えています。
勢いに任せて新しいノートもペンも定規も、そして
早速療法に関する本も購入いたしました。やはり
いくつになっても『新学期』はわくわくするもの
ですね♪ (iwase)
« 模範解答の訂正 | トップページ | 免許の更新講習 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます。(2018.01.01)
- 桜満開(2017.04.06)
- 明日から新年度(2017.03.31)
- 試験結果(2017.03.01)
- 気を付けておきたいこと(2017.02.09)
コメント