交流分析士2級養成講座
産業カウンセラーの学科試験が終り、2月上旬は面接試験です。リラックスして、今まで習得した心構えで試験に臨んでいただければ大丈夫でしょう。
なかには学科で試験は終わりという方もいらっしゃり、次に何をしようかと考えられている方も多いのではないでしょうか。そこで、4月から全6回(予定・毎月第2、4日曜日)で、「交流分析士2級養成講座」を開催いたします。詳細は近々公開いたします。
その他にも、「論理療法」「アサーション」「選択理論」「イメージ療法」などの勉強会を随時実施していきます。そのなかで、これはと思うものがありましたら自分のカウンセリングとして取り入れて行っていただき、カウンセラーとして活躍していただければと思います。
加えて、現在、毎月第2水曜日に、他の団体から先生をお招きして勉強会をしておりますので、よろしければご参加ください。
さらに、第4木曜日に、読書会のようなことをしていきたいと思っています。これは題材とする本を決めて、各自が報告し理解を深めるというようなことを考えています。こちらは私が中心となって進めていく予定ですので、もしご興味のある方はメールにて件名に「木曜会」と書いて送信してください。参加費は会場代として500円くらいを考えています。発表と議論をすることを予定していますので、5人くらいの人からメールをいただければ開催したいと思っています。
よろしくお願いします。
(おなけん)
« 『「世間体」の構造』を読んで | トップページ | 『論語』より »
「勉強会のお知らせ」カテゴリの記事
- 1月25日(金)18:30~21:00:産業カウンセラー実技試験対策勉強会(2019.01.13)
- 1月26日(土)13:10~16:30:産業カウンセラー実技試験対策勉強会(2019.01.13)
- 【大宮】1月12日(土)10:00~16:00:産業カウンセラー実技試験対策勉強会(2018.11.27)
- 【大宮】1月6日(日)10:00~16:00:産業カウンセラー実技試験対策勉強会(2018.11.27)
- 【大宮】1月5日(土)10:00~16:00:産業カウンセラー実技試験対策勉強会(2018.11.27)
コメント