2007アロマ検定に向けて57(サンダルウッド)
サンダルウッド
1級の検定試験に出る精油です。
・ 産地はインド、インドネシア、パラグアイ、ニューカレドニア
・ 科名はビャクダン科
・ 抽出部位は心材
・ 抽出方法は水蒸気蒸留法
・ 成分の一例としてはサンタローン、サンタレン、サンテノン
・ 深いリラックスを導く作用から、宗教儀式や瞑想に用いられた
・ 肌をやわらかくして、ひきしめる効果により、化粧用としても古代から用いられた
・ 泌尿器に対する強壮作用と消毒殺菌作用から、身体の強壮焼くとして用いられる
・ 呼吸器に対する抗炎症作用により、のどの炎症を緩和
(玲)
« 2007アロマ検定に向けて56(グレープフルーツ) | トップページ | 2007アロマ検定に向けて58( »
「アロマテラピー検定」カテゴリの記事
- アロマ生活③(2009.07.07)
- アロマ生活 ②(2009.06.23)
- アロマ生活(2009.06.16)
- 『アロマ超入門勉強会』レポート。(2008.07.07)
- スイートオレンジの香り(2008.04.01)
コメント