ゼラニウムのポイント
・産地はハンガフランス、仏領レユニオン島、スペイン、モロッコ、エジプト、イタリア、南アフリカ、アルジェリア、マダガスカル
・科名はフウロソウ科
・抽出部位は葉
・抽出方法は水蒸気蒸留法
・成分の一例としては、シトロネロール、ゲラニオール、リナロール、メントン
・甘くやさしい香り
・不安とうつを鎮め、精神を明るく高揚させる傾向がある
・心身の緊張による精神不安定を癒し、ストレスを和らげる
・特に内分分泌系(ホルモン分泌)調整作用に優れている
・月経前の不快な症状や、更年期障害を和らげる効果がある
・むくみを改善する働きがあり、スキンケアにも用いられる
(ROSE)
「アロマテラピー検定」カテゴリの記事
- アロマ生活③(2009.07.07)
- アロマ生活 ②(2009.06.23)
- アロマ生活(2009.06.16)
- 『アロマ超入門勉強会』レポート。(2008.07.07)
- スイートオレンジの香り(2008.04.01)
コメント