方策の実行
5番目のステップは「方策の実行」です。
ここでは「意思決定」したプランを実行することとなります。選択したキャリアを達成させるために、その目標に向かって能力開発を行ったり、あるいは、選択した仕事(事業所・部署)へ応募することになります。
方策の実行にあたっては、「自分自身で決めたこと」を継続的に実行していくための強い意志を持つことが重要です。 キャリア・コンサルタントとしては従業員が決定したプランを継続的に実行し、目標を達成できるように支援する必要があります。
具体的には、次のような支援が挙げられます。
1.クライエントを温かく見守り、途中での能力開発の進行状況を聴くこと
2.クライエントの上司への説明等、能力開発を続けやすい環境づくりのための助言や具申を行うこと
3.能力開発プランの実行中における悩みや問題等に対する相談を受けること
4.能力開発に関する有用な情報の提供を行うこと、など
(ライフサポート・サークル おなけん)
« 「キャリアデザイン入門」を読んで | トップページ | 新たな仕事への適応 »
「キャリア」カテゴリの記事
- 平成27年版労働経済の分析・第4章(2017.08.19)
- 平成27年版労働経済の分析・第3章(2017.08.18)
- 平成27年版労働経済の分析・第2章(2017.08.17)
- 平成27年版労働経済の分析・第1章(2017.08.16)
- キャリアコンサルタントの勉強にあたって(2016.01.31)
コメント